好き!を伸ばす
モンテッソーリ教具を
ご自宅に
モンテッソーリ教師の
サポートで
親も子も共に学ぶ
100家庭以上の
豊かな親子関係を
サポート
bibliotecaとは
About Us

モンテッソーリ教師とのオンラインメンタリングを通し、お子さま1人1人の発達に合った教具のご提案・お貸出しを行います。
2020年に開業後、100家庭以上の家庭教育をサポートしてきた経験があります。
親御さまには、モンテッソーリ教育の考え方や大人の関わり、家庭の環境の整え方をお伝えし、お子さまごとの「好き」「強み」を伸ばす子育てをお伝えしています。

本格的な教具を
1度に3種類 5500円〜/1ヶ⽉
でレンタル
ご家庭で気軽に教室で使⽤されている本格的な教具に触れさせることができます。
3種類の教具を2ヶ⽉レンタルし
1ヶ⽉あたりの費⽤は5,500円〜
(税込・片道送料込)
※5500円はモニター価格のため条件があります。他プランはこちら。

モンテッソーリ教師との
webメンタリングで
お⼦様1⼈1⼈にあった
教具を選定します
レンタル1ヶ⽉前にモンテッソーリ教師とマンツーマンのオンラインメンタリングを実施。
お⼦様の様⼦を伺い1⼈1⼈の敏感期に即した教具の選定を親御様と⼀緒に⾏います。
レンタル開始後も、2カ月ごとに個別メンタリングを行い、レンタル中の教具についてのフォローアップを行います。
育児や家庭での教育についてのご相談も承っています。

100を超える動画で
モンテッソーリ教育が
学べます
モンテッソーリ教育の基礎的な理論講座はもちろん、感覚教育など分野毎の講座・⽉齢ごとの発達など100を超える様々な動画講座をご⽤意。
モンテッソーリ教具ごとの解説動画や資料・提示動画もレンタル教具毎に全てご⽤意しています。
動画や資料はレンタルを休⽌してもずっと⾒られます◎

他の会員様の活動の様子も
限定instagramで
見られます
会員様の活動の様子は、instagram⾮公開アカウントでリポストしています。「他のご家庭の様子を見ることがすごく参考になる!」と好評です。
また指定のタグをつけてご自身のinstagramにて投稿いただくと、モンテッソーリ教師がコメントをしに⾏きます!行き詰まりがちなおうちモンテを手厚くサポートいたします。
レンタル教具
materials





































動画レッスン
Our Lesson
こちらの動画レッスンは入会金に含まれ、レンタル休止後も無期限・無制限で繰り返しご覧いただけます。
会員さまのご感想
Voice
ボタンをとめるのも、最初は手こずっていて時間もかかったのですが、ぐっと堪えて見守ることができたのは先生の動画や色々なサポートのおかげと思います。夫はすぐに手を出そうとしていて、あぁちょっと前の私もこうだった、と思いました。 達成感に満ちた娘を見ることができて私も嬉しい限りです。 引き続きよろしくお願いします

お子さまのご年齢
2歳6ヶ月
その時の興味に合わせた教具をいつもありがとうございます。親子の毎月の楽しみになっています。子どもの成長と興味のアンテナを親子で共有できる素敵な時間になっています。

お子さまのご年齢
6歳、3歳
子どものキラキラと喜ぶところが見れて、私も嬉しくなりました。子どもの興味とカチッとハマる玩具で遊べられるのは本当に楽しいです*

お子さまのご年齢
4歳9ヶ月
メンタリングでえり先生と一緒に教具を選べるのが良いですね! 私が気が付かなかった事や、知らなかった事を学べているので、子育ての世界観が広がり、楽しみが増えました。

お子さまのご年齢
2歳4ヶ月
こんなに指が上手に使えるようになった! こんなに集中して取り組めるのね! 今はこんなことに興味があるんだ! 日々の発見があるので、子供の成長を見逃さず、1日1日を大事に過ごせるようになりました。

お子さまのご年齢
5歳・3歳
早生まれの娘ですが、親から見ても手先が器用だと思います。これもずっとモンテッソーリでトングや捻る運動、落とす、ねじるなどやってきたからなのでは?と思います。 線に沿って切るなども得意です

お子さまのご年齢
3歳
2ヶ月に1回メンタリングがあるので教具以外にも子育ての相談が出来る事が良いです!えり先生は元気で相談に乗ってくれ元気をもらいます!!教具は「次に使うお友達がいるよ」と物を大切にすることを教えられます!近くにモンテッソーリ教室が無くてもモンテッソーリ教育ができ、レンタルなので気軽に始められて良いです!

お子さまのご年齢
4歳・2歳
おもちゃ(教具)レンタル程度だと思っていたが、勉強会や週一の為になる情報発信(他の同じ位のお子さんの様子も見れるとか)、子供の様子をみてもらいながらの次回レンタル教具の選定など、、、オンラインサービスといえども、寄り添った内容になっていてかける価値あったなと思っています。今後とも宜しくお願いいたします。

お子さまのご年齢
1歳7ヶ月
教具を借りることができるのみではなく、子育てにおける悩みを相談できる場が増えたことに感謝しています。私もかなりネットであれこれ検索をして調べている自覚はあるのですが、先生に確認することで腑に落ちることが多々あります。

お子さまのご年齢
2歳1ヶ月
他の会員さんの様子も知る事ができ、おうちモンテの楽しさと難しさを共感しながら、取り組めています。会員の方は本当に熱心な素敵な方ばかりで(会員制のInstagramで閲覧のみですが、そう感じます)お子様をよく観察されて関わってらっしゃるので、見習う事ばかりです。

お子さまのご年齢
2歳4ヶ月
同じビブリオテーカの会員の人の投稿が参考になる。自分がやってみるきっかけになっている。

お子さまのご年齢
4歳10ヶ月、2歳3ヶ月
投稿にいつもコメントくださったり、到着した教具と一緒に一筆くださるところも一つ一つの家庭を大事にしてくださってることが伝わります。お子さんの年齢も近いのでこれから先に取り入れてみたいなと思うことが発信されていて参考にしています。

お子さまのご年齢
6歳、3歳
玩具を、借りることを通して子どものことを観察する意識ができるのも嬉しい副反応だと思ってます。何に興味があるのか、どんなことをしたいのか、このイタズラは何の刺激をを欲してのことなのか、考えると子どもに必要なことは子どもが教えてくれるのがわかってくる気がします。

お子さまのご年齢
4歳6ヶ月
モニターさんの活動が見えるのがとてもいいです。参考になりますし、みなさんの試行錯誤の様子がうかがえて、苦戦しても「みんなそうなんだ!張り切りすぎず、うちのペースで続けてみよう!」と思えます。

お子さまのご年齢
2歳6ヶ月
自分のペースで、モンテッソーリ教育ができて、いろいろとアドバイスをしていなだき、勉強もできてとても満足しています。

お子さまのご年齢
4歳2ヶ月
会員さまのご自宅での活動
ouchi monte
*
モンテ教具のレンタルを始めてみました😊
円柱さしに早速はまって一人の世界✨それを見て次男もやりたがり、兄弟揃って円柱さしをよくやっています。
*
モンテの教具ってどれも高いのでレンタルできるところを探していて #ビブリオテーカ さんを発見👀
先生とオンラインで子供達に今合った教具を相談できるメンタリングの時間があって、色々相談できて凄く良い先生です🥺✨
*
インターの転園で悩んでいた時に先生におすすめのインターをご紹介してくださり、息子に合っていそうなインターと出会うこともでき感謝です😭✨
*
2枚目🍀
尾錠の着衣枠
・
3枚目🍀
次男、チェーンをとにかくひっぱる!
こちらは先生手作り♡
レンタル料金内で作った教具はいただけます✨
・
#3歳7ヶ月 #1歳2ヶ月
biblioteca.homeschool
・
・
・
#3歳7ヶ月
#1歳2ヶ月
#おうちモンテ
#モンテッソーリ教育
#モンテッソーリ教具
#ビブリオテーカモニター
tokyo_montessori_at_home
biblioteca.homeschool

やりたい!意欲は尊重✨
過去の投稿はコチラ✨asano_waku2kosodate
今回の #モンテッソーリのお仕事 は
#金ビーズ
#2歳 の妹は
数詞もあゆふやな段階だけれど
金ビーズやりたい♡
#4歳 の兄が取り組んでいる様子をみて?
ホワイトボードのペンに誘われて?
理由はなんであれ
#やりたい気持ちは尊重
なぜならその意欲って
なくなったときには
もういちどだしてもらうのって
難しい。
#できないと決めつけない で
ここから何を学ぶのか
という視点で提示してみることに
1から9までの数詞をやったけれど
6と9で混乱。笑
6なのに9とカードをおいても
言いたい気持ちをおさえてスルー
すると!!
9をおくときに
『あれ、さっきと同じ?
まちがえちゃった〜』と気づいた!
だからといってすぐに6はコレだよね、
とはならないんだけど
すぐに気づいたことに感動🥹
#自己教育力 ってこれだよね!
とかんじた瞬間♡
#体内時計がハッキリ
してるむすめはキリがよいところで
朝ご飯が食べたくなり
おしまい!
#子どもを観察する と
こどもの学ぶパワーの大きさに
驚くばかり
親子ともに #達成感 がいっぱい☆
#モンテッソーリ教具 は
tokyo_montessori_at_home さん
からお借りしました
∽…∞…∽…∞…∽…∞…∽…∞…∽…∞…∽…∞…∽…∞
▶あさの
2歳むすめ&4歳むすこを育てるワーママ
▷絵本でカンタン知育
▷イヤイヤ期攻略に挑戦中
スキマ時間に出来る知育を発信しています
▶輝きベビーアカデミー育脳講師
モンテッソーリ・脳科学・コーチング学んだら
肩の力をぬいて子育てできるように!
・これからくるイヤイヤ期が不安なママ
・絶賛イヤイヤにイライラなママへ
🎁イヤイヤ期ゼロ!0歳からできる3つの習慣
asano_waku2kosodate
のリンクから公式ラインをご登録ください
∽…∞…∽…∞…∽…∞…∽…∞…∽…∞…∽…∞…∽…∞
#モンテッソーリ教育 #保育園ママ #幼稚園ママ #おうちモンテ #金ビーズ #算数教育 #発達段階 #montessori #montessoriathome #homeschool #ビブリオテーカモニター
biblioteca.homeschool

セガン板
10より上の数を数唱できても、意味をわかっていなくてよくごちゃごちゃになっていた娘。私もうまく説明出来なかったけれど、これで理解してくれて迷わず数えられるようになった👏
色ビーズが可愛いのが気に入ったみたいでよく遊んでくれます。
#3歳
#ビブリオテーカモニター
biblioteca.homeschool
tokyo_montessori_at_home

おうちモンテッソーリ、はじめます。
ビブリオテーカさんで4月から教具レンタル開始します!メンタリングでレンタル教具が決まったので、とりあえずとっ散らかっていた教具棚を片付けました!😂
今まではゆるっと日常生活の練習をメインにおうちモンテしてましたが、やはり感覚教具を娘とやってみたいという気持ちから、入会しました!
どうぞよろしくお願いします。
#3歳4ヶ月
#おうちモンテ
#モンテッソーリ教育
#ビブリオテーカモニター
biblioteca.homeschool
tokyo_montessori_at_home

「つかむ」から「つまむ」へ
✨コメント、フォロー嬉しいです✨
asano_waku2kosodate
自動ドア
タッチセンサー
非接触のものが増えると
「つまむ」という動作がなくなります
もちろんメリットもあるけれど
それによる子どもへの発達の
デメリットも。
10進法を感覚として知ってほしい
に加えて
「つまむ」動作を強制的にやってほしい
そんな思いで円柱指しを提供しました。
円柱指しは
tokyo_montessori_at_home さん
からレンタルしたものです
2才のこは大きさの変化で頭がいっぱいでしたが
沢山つまむ!をしたからか
ハサミがより上手になりました!
asano_waku2kosodate
∽…∞…∽…∞…∽…∞…∽…∞…∽…∞…∽…∞…∽…∞
このアカウントでは
薬剤師2児 #ワーママ が実践する
▶子育てがつらい・イライラ→ワクワクになる育児ライフハック
▶スキマ時間にできるおうち知育
を発信しています▶asano_waku2kosodate
∽…∞…∽…∞…∽…∞…∽…∞…∽…∞…∽…∞…∽…∞
#モンテッソーリ教育 #見守る子育て #親の関わり方 #子育てあるある #子育てのヒント #育休 #保育園ママ #幼稚園ママ #パズル #家庭教育 #円柱指し #算数教育 #ビブリオテーカモニター #モンテッソーリ教具 #4歳 #2歳 #おうちモンテ #手指の巧緻力 #つまむ #発達段階 #モンテッソーリ教具 #鉛筆の持ち方 #お箸トレーニング #お箸練習 #お箸デビュー #お箸の持ち方 #ハサミの練習 #ハサミでチョキチョキ
biblioteca.homeschool

☆ナンバーボップ(アイスキャンディー1~10)
☆ボーネルンド ファンタカラー600(ペグ・ボード)
おもちゃが届いてすぐに夢中で遊びました😊❤️
#ビブリオテーカモニター
#3歳
tokyo_montessori_at_home
biblioteca.homeschool

nonon.monte 今回は、追視について。
長男が文字を読む時、癇癪をおこす事があったので、小児科の先生に相談したところ、追視が出来ていないことが発覚。
今まで、検診でも問題なしで通っていましたし、昆虫採集が得意だったり、魚を手掴みで捕まえていたりしていたので今まで全く気がつきませんでした。
追視が十分にできないと、読み飛ばしや、球技にまで影響がでると先生から教えて頂き、今、追視の訓練をしています。
思い返せば、長男の0歳の頃は、育児の知識もないですし、特別なこと(追視遊び)もしてなかったな、、、。
ということで、投稿してみました。
投稿で挙げたおもちゃでなくても良いですが、どれもステキなおもちゃで、私もこどももお気に入りです。
長男の時には、トレインカースロープしか持ってませんでしたが、知っていたら買っておきたかった ものばかり。おまけに、長男が0歳のころより値上がりしてる(-""-;)
tokyo_montessori_at_home
#モンテッソーリ教育
#おうちモンテ
#木のおもちゃ
#montessori
#montessoriathome
#ビブリオテーカモニター

お子さまの好き!を伸ばし、興味関心を広げる子育てをサポートします。
Message
ビブリオテーカ代表のいわいえりです。
元々は一般企業で働くワーママだった私が、モンテッソーリ教育と出会ったのは約8年前。
本を読み漁り「私が求めていた育児の軸はこれだ!」と感銘を受け、勤め先を辞めて日本モンテッソーリ教育綜合研究所で学び始めました。
育児や家庭教育について、大きな拠り所ができ、迷いが建設的に思考することへと変わっていきました。子ども一人一人のそのままの姿を愛し、躓いていることがあればその子に合った適切なサポートを考え、興味関心の種を蒔き「世界はこんなにも楽しいことで溢れているんだよ」と伝え続ける。そんな育児を実践中です。
私と同じように、ご家庭でモンテッソーリ教育のエッセンスを取り入れた育児をしたい親御さまに向けて、2020年3月にビブリオテーカを開業。そこから延べ100家庭以上の方にサービスを届けてきました。
お子さまが目を輝かせて「もっとやりたい!」「できた!」「もっと知りたい!」「わかった!」と自己教育力を発揮していく姿や、自分の好きと出会ってどんどん没頭していく姿を、親御さまから共有していただくたびに「子どもたちの本来の学びの姿をサポートできたかな」と感じています。
お問合せお待ちしております。
ビブリオテーカ
いわいえり
よくある質問
FAQ
何歳が対象ですか?
0歳7ヶ月ごろから小学校低学年までのご利用が多いです。
兄弟姉妹で一緒に使ってもいいですか?
教具によっては可能です。3種教具レンタルの内訳はメンタリングで相談しながら一緒に決めていきます。
モンテッソーリ教具
定期レンタルプラン
Rental Plan
入会金
分割 ¥7,370×6カ月
(一括 なら¥40,700)
入会金には以下が含まれます
- 動画・資料・ダウンロード教材が無制限無期限で閲覧・印刷可能。見られる動画はこちら
- LINE@で質問受付
- 週に1回LINE@から情報配信・会員様の活動の様子を共有
- ご自身のinstagram投稿にモンテッソーリ教師がコメント
- 2ヶ月に1回オンラインの無料勉強会実施
※入会は随時可能です。
月額料金
スタンダード
¥5,940/ 月
- 教具3個×2ヶ月×3ターム
-
モンテッソーリ 教師による
zoomメンタリング込
返却時は送料をご負担いただき、発払いにて発送お願いします。
※半年間は解約不可・半年経過後は自動更新となりの好きなタイミングでレンタル休止可
※サブスクリプションのプランは入会後にお申し込みいただきます
月額料金
人気モニター
¥5,500/ 月
- 教具3個×2ヶ月×3ターム
-
モンテッソーリ 教師による
zoomメンタリング込
返却時は送料をご負担いただき、発払いにて発送お願いします。
※半年間は解約不可・半年経過後は自動更新となりの好きなタイミングでレンタル休止可
※サブスクリプションのプランは入会後にお申し込みいただきます
半年間レンタル終了後の
会員向け継続プラン
ライト ¥4,950/ 月
- 教具2個×2ヶ月
-
モンテッソーリ 教師による
zoomメンタリング込
返却時は送料をご負担いただき、発払いにて発送お願いします。
※自動更新・好きなタイミングで休止可
単発 ¥6,600/ 月
- 教具3個×2ヶ月
-
モンテッソーリ 教師による
zoomメンタリング込
返却時は送料をご負担いただき、発払いにて発送お願いします。
※自動更新なし・1タームのみのプラン
えり先生のinstagram
4月のおすすめのお出かけスポットやおうちでの活動について纏めました☺️
#モンテッソーリ教育
#モンテッソーリの子育て
#おうちモンテ
#おうちモンテしてる人と繋がりたい
#おうちモンテッソーリ
#知育ママ
#知育ママと繋がりたい
#季節を愉しむ暮らし
#子連れスポット
#中学受験
#中学受験2027年組
#中学受験2028年組
#中学受験2029年組
#中学受験2030年組

4月のおすすめのお出かけスポットやおうちでの活動について纏めました☺️
#モンテッソーリ教育
#モンテッソーリの子育て
#おうちモンテ
#おうちモンテしてる人と繋がりたい
#おうちモンテッソーリ
#知育ママ
#知育ママと繋がりたい
#季節を愉しむ暮らし
#子連れスポット
#中学受験
#中学受験2027年組
#中学受験2028年組
#中学受験2029年組
#中学受験2030年組
...
中学生になるにあたり
スマホをお友達関係で使う場面が増えそう、、
子どものネットリテラシーは気になるところですよね。
転生魔王のネット戦略⑴⑵を読みました☺️
毎日小学生新聞の連載を単行本化したもので
小5の男の子レンの家に
ネットを学ぶために現代に転生した魔王が居候するお話。
息子もサクサク読み進めてました☺️
#pr
#スマホデビュー

中学生になるにあたり
スマホをお友達関係で使う場面が増えそう、、
子どものネットリテラシーは気になるところですよね。
転生魔王のネット戦略⑴⑵を読みました☺️
毎日小学生新聞の連載を単行本化したもので
小5の男の子レンの家に
ネットを学ぶために現代に転生した魔王が居候するお話。
息子もサクサク読み進めてました☺️
#pr
#スマホデビュー
...
中学生の勉強、難しくなってるって知ってましたか?!
先輩ママにきくと
👩「内申点が大事だから、定期テストや提出物をしっかりやらないといけないよ!」
👩「英語が難しいって言ってるよ」
そこでお試ししたのは
進研ゼミ中学講座
タブレットでスケジュールを管理してくれたり
その場で動画で補習が受けられたり
進研ゼミとっても良かったです◎
🔥4月号入会者限定 キャンペーン中🔥
①初月5,000円割引!
②1ヵ月から受講OK
※タブレット返却で1ヵ月だけの受講でもタブレット代金無料
✅4/30〆切
詳しくは
@chu_shinkenzemi
#pr
#高校受験
#高校受験対策
#中学生
#中学準備
#進研ゼミ

中学生の勉強、難しくなってるって知ってましたか?!
先輩ママにきくと
👩「内申点が大事だから、定期テストや提出物をしっかりやらないといけないよ!」
👩「英語が難しいって言ってるよ」
そこでお試ししたのは
進研ゼミ中学講座
タブレットでスケジュールを管理してくれたり
その場で動画で補習が受けられたり
進研ゼミとっても良かったです◎
🔥4月号入会者限定 キャンペーン中🔥
①初月5,000円割引!
②1ヵ月から受講OK
※タブレット返却で1ヵ月だけの受講でもタブレット代金無料
✅4/30〆切
詳しくは
@chu_shinkenzemi
#pr
#高校受験
#高校受験対策
#中学生
#中学準備
#進研ゼミ
...
通塾が始まるとまず最初の不安が、電車やバスに1人で乗ることでした。
今月中学受験を終えた娘も、3年前の新小4のタイミングから電車デビューしましたが
・残高不足で改札から出られない
・ちゃんと電車に乗れたのか不安になる
ということがはじめの頃はよくありました・・・
娘は私のお下がりのスマホを使っていたのですが
誘惑も多いので
やっぱりキッズフォンが安心です◎
ソフトバンクのキッズフォン3で使える
「タッチでメール」は
✅改札を通過した時(残高も通知されます!)
✅バスの乗り降りで交通系ICカードをタッチした時
✅交通系ICカードで買い物をした時
に設定した端末にメールで通知が届きます。
わざわざ居場所を探さなくても、改札を通過したら連絡が来るので、出勤していても安心。
私が出勤している時に、娘が昼寝をしてしまい、塾を休んでしまったことが何回かありました。
仕事に没頭していたら、わざわざ毎回チェックもできず…
タッチでメールなら改札を通過したらメールで連絡が来るので、
親が仕事中でも気付きやすく、逆に「あれ?今日通知来ないな?」と遅刻に気付けた経験もあります。
子ども1人で電車に乗るということは、
子どもが幾つになっても不安になるものです。
そんなママの不安に寄り添ってくれるサービス「タッチでメール」。
ネット上でサービス申し込みができて
設定が簡単なのも
忙しいママにとって嬉しいです。
親のキャリアと子のキャリアが違う場合、設定が複雑なこともありますが、
タッチでメールは子ども側も親側もすごくシンプルな設定でした。
機械が苦手な親御さんでも安心して使えるの思います☺️
初めてお申し込みの方対象
月額使用料2ヵ月分無料キャンペーン実施中!
※月額550円(税込)
※キッズフォン3端末費用・月額料金は別途
詳しくは、with class の記事を見てね!
with class mama
@withclass_mama
#PR #ソフトバンク
#タッチでメール #キッズフォン #キッズケータイ
#中学受験 #中学受験2028 #中学受験2029 #中学受験2030
#子供の安全 #子供の習い事 #子どもの習い事 #塾通い

通塾が始まるとまず最初の不安が、電車やバスに1人で乗ることでした。
今月中学受験を終えた娘も、3年前の新小4のタイミングから電車デビューしましたが
・残高不足で改札から出られない
・ちゃんと電車に乗れたのか不安になる
ということがはじめの頃はよくありました・・・
娘は私のお下がりのスマホを使っていたのですが
誘惑も多いので
やっぱりキッズフォンが安心です◎
ソフトバンクのキッズフォン3で使える
「タッチでメール」は
✅改札を通過した時(残高も通知されます!)
✅バスの乗り降りで交通系ICカードをタッチした時
✅交通系ICカードで買い物をした時
に設定した端末にメールで通知が届きます。
わざわざ居場所を探さなくても、改札を通過したら連絡が来るので、出勤していても安心。
私が出勤している時に、娘が昼寝をしてしまい、塾を休んでしまったことが何回かありました。
仕事に没頭していたら、わざわざ毎回チェックもできず…
タッチでメールなら改札を通過したらメールで連絡が来るので、
親が仕事中でも気付きやすく、逆に「あれ?今日通知来ないな?」と遅刻に気付けた経験もあります。
子ども1人で電車に乗るということは、
子どもが幾つになっても不安になるものです。
そんなママの不安に寄り添ってくれるサービス「タッチでメール」。
ネット上でサービス申し込みができて
設定が簡単なのも
忙しいママにとって嬉しいです。
親のキャリアと子のキャリアが違う場合、設定が複雑なこともありますが、
タッチでメールは子ども側も親側もすごくシンプルな設定でした。
機械が苦手な親御さんでも安心して使えるの思います☺️
初めてお申し込みの方対象
月額使用料2ヵ月分無料キャンペーン実施中!
※月額550円(税込)
※キッズフォン3端末費用・月額料金は別途
詳しくは、with class の記事を見てね!
with class mama
@withclass_mama
#PR #ソフトバンク
#タッチでメール #キッズフォン #キッズケータイ
#中学受験 #中学受験2028 #中学受験2029 #中学受験2030
#子供の安全 #子供の習い事 #子どもの習い事 #塾通い
...
中学進学に向けて、親子で確認しておきたいことをまとめました☺️
①スマホのルール
②SNSのルール
③学習環境を整える
④親子でおでかけする
⑤通学路の確認
⑥英語の復習
⑦小学校の総復習
進研ゼミ中学講座の資料請求で
「今さら聞けない復習事典」
「春休みスピード復習BOOK」
が無料でもらえます!!
①今さら聞けない事典
・小学校6年分からニガテになりやすく、中学につながる単元を厳選
・赤シートで隠しながらポイント確認、スキマ時間に見直せる
・イラスト付きのポイント解説で、あやふやを残さない
② 春休みスピード復習BOOK
・中学に向けて身につけておきたい単元を厳選
・ワークを解きながら、重要ポイントを確認できる
・まるで先生がいるかのような丁寧な解説で、あやふやを残さない
✅3/24〆切
ハイライトにリンク置いておきます☺️
@tokyo_montessori_at_home
#pr
#高校受験
#高校受験対策
#中学生
#中学準備
#進研ゼミ

中学進学に向けて、親子で確認しておきたいことをまとめました☺️
①スマホのルール
②SNSのルール
③学習環境を整える
④親子でおでかけする
⑤通学路の確認
⑥英語の復習
⑦小学校の総復習
進研ゼミ中学講座の資料請求で
「今さら聞けない復習事典」
「春休みスピード復習BOOK」
が無料でもらえます!!
①今さら聞けない事典
・小学校6年分からニガテになりやすく、中学につながる単元を厳選
・赤シートで隠しながらポイント確認、スキマ時間に見直せる
・イラスト付きのポイント解説で、あやふやを残さない
② 春休みスピード復習BOOK
・中学に向けて身につけておきたい単元を厳選
・ワークを解きながら、重要ポイントを確認できる
・まるで先生がいるかのような丁寧な解説で、あやふやを残さない
✅3/24〆切
ハイライトにリンク置いておきます☺️
@tokyo_montessori_at_home
#pr
#高校受験
#高校受験対策
#中学生
#中学準備
#進研ゼミ
...
えり先生コラム
講談社with class mama コラム執筆中
最新ブログ
Latest Blog