好き!を伸ばす
モンテッソーリ教具を
ご自宅に
モンテッソーリ教師の
サポートで
親も子も共に学ぶ
100家庭以上の
豊かな親子関係を
サポート
bibliotecaとは
About Us

モンテッソーリ教師とのオンラインメンタリングを通し、お子さま1人1人の発達に合った教具のご提案・お貸出しを行います。
2020年に開業後、120家庭以上の家庭教育をサポートしてきた経験があります。
親御さまには、モンテッソーリ教育の考え方や大人の関わり、家庭の環境の整え方をお伝えし、お子さまごとの「好き」「強み」を伸ばす子育てをお伝えしています。

本格的な教具を
1度に3種類 5500円〜/1ヶ⽉
でレンタル
ご家庭で気軽に教室で使⽤されている本格的な教具に触れさせることができます。
3種類の教具を2ヶ⽉レンタルし
1ヶ⽉あたりの費⽤は5,500円〜
(税込・片道送料込)
※5500円はモニター価格のため条件があります。他プランはこちら。

モンテッソーリ教師との
webメンタリングで
お⼦様1⼈1⼈にあった
教具を選定します
レンタル1ヶ⽉前にモンテッソーリ教師とマンツーマンのオンラインメンタリングを実施。
お⼦様の様⼦を伺い1⼈1⼈の敏感期に即した教具の選定を親御様と⼀緒に⾏います。
レンタル開始後も、2カ月ごとに個別メンタリングを行い、レンタル中の教具についてのフォローアップを行います。
育児や家庭での教育についてのご相談も承っています。

100を超える動画で
モンテッソーリ教育が
学べます
モンテッソーリ教育の基礎的な理論講座はもちろん、感覚教育など分野毎の講座・⽉齢ごとの発達など100を超える様々な動画講座をご⽤意。
モンテッソーリ教具ごとの解説動画や資料・提示動画もレンタル教具毎に全てご⽤意しています。
動画や資料はレンタルを休⽌してもずっと⾒られます◎

他の会員様の活動の様子も
限定instagramで
見られます
会員様の活動の様子は、instagram⾮公開アカウントでリポストしています。「他のご家庭の様子を見ることがすごく参考になる!」と好評です。
また指定のタグをつけてご自身のinstagramにて投稿いただくと、モンテッソーリ教師がコメントをしに⾏きます!行き詰まりがちなおうちモンテを手厚くサポートいたします。
レンタル教具
materials





































動画レッスン
Our Lesson
こちらの動画レッスンは入会金に含まれ、レンタル休止後も無期限・無制限で繰り返しご覧いただけます。
会員さまのご感想
Voice
数の理解を深めたいと試行錯誤していましたが、なかなか手作りのものではうまくいかず。重さ、手触り、色合いなどの観点から、さすが教具(算数棒)と実感しました。

お子さまのご年齢
5歳
定期的に開催される勉強会や、いつでも見られるモンテッソーリの動画が、子育てや遊び方の参考になり、とても面白いです!

お子さまのご年齢
2歳7ヶ月
ボタンをとめるのも、最初は手こずっていて時間もかかったのですが、ぐっと堪えて見守ることができたのは先生の動画や色々なサポートのおかげと思います。夫はすぐに手を出そうとしていて、あぁちょっと前の私もこうだった、と思いました。 達成感に満ちた娘を見ることができて私も嬉しい限りです。 引き続きよろしくお願いします

お子さまのご年齢
2歳6ヶ月
1年ほど休会していましたが、今月から再開させていただくことになりました。以前は上の子メインでお世話になっていて、その子が今小学1年生になります。自分の興味のあることを追求する姿勢やそれに向かう集中力の高さは、幼児期にビブリオテーカさんにお世話になっていたおかげだと思います。下の子にも同じ環境を提供したく、今回再開のお願いをしました。楽しみです!

お子さまのご年齢
7歳・5歳
今回3つの教具のうち1つに強い興味を示し、そこから発展して活動や日常の動作で出来ることが広がってきたと感じています。1つでもこのような教具に出会えたのは良かったと思いました。

お子さまのご年齢
1歳9ヶ月
その時の興味に合わせた教具をいつもありがとうございます。親子の毎月の楽しみになっています。子どもの成長と興味のアンテナを親子で共有できる素敵な時間になっています。

お子さまのご年齢
6歳、3歳
子どものキラキラと喜ぶところが見れて、私も嬉しくなりました。子どもの興味とカチッとハマる玩具で遊べられるのは本当に楽しいです*

お子さまのご年齢
4歳9ヶ月
メンタリングでえり先生と一緒に教具を選べるのが良いですね! 私が気が付かなかった事や、知らなかった事を学べているので、子育ての世界観が広がり、楽しみが増えました。

お子さまのご年齢
2歳4ヶ月
こんなに指が上手に使えるようになった! こんなに集中して取り組めるのね! 今はこんなことに興味があるんだ! 日々の発見があるので、子供の成長を見逃さず、1日1日を大事に過ごせるようになりました。

お子さまのご年齢
5歳・3歳
早生まれの娘ですが、親から見ても手先が器用だと思います。これもずっとモンテッソーリでトングや捻る運動、落とす、ねじるなどやってきたからなのでは?と思います。 線に沿って切るなども得意です

お子さまのご年齢
3歳
2ヶ月に1回メンタリングがあるので教具以外にも子育ての相談が出来る事が良いです!えり先生は元気で相談に乗ってくれ元気をもらいます!!教具は「次に使うお友達がいるよ」と物を大切にすることを教えられます!近くにモンテッソーリ教室が無くてもモンテッソーリ教育ができ、レンタルなので気軽に始められて良いです!

お子さまのご年齢
4歳・2歳
おもちゃ(教具)レンタル程度だと思っていたが、勉強会や週一の為になる情報発信(他の同じ位のお子さんの様子も見れるとか)、子供の様子をみてもらいながらの次回レンタル教具の選定など、、、オンラインサービスといえども、寄り添った内容になっていてかける価値あったなと思っています。今後とも宜しくお願いいたします。

お子さまのご年齢
1歳7ヶ月
教具を借りることができるのみではなく、子育てにおける悩みを相談できる場が増えたことに感謝しています。私もかなりネットであれこれ検索をして調べている自覚はあるのですが、先生に確認することで腑に落ちることが多々あります。

お子さまのご年齢
2歳1ヶ月
他の会員さんの様子も知る事ができ、おうちモンテの楽しさと難しさを共感しながら、取り組めています。会員の方は本当に熱心な素敵な方ばかりで(会員制のInstagramで閲覧のみですが、そう感じます)お子様をよく観察されて関わってらっしゃるので、見習う事ばかりです。

お子さまのご年齢
2歳4ヶ月
同じビブリオテーカの会員の人の投稿が参考になる。自分がやってみるきっかけになっている。

お子さまのご年齢
4歳10ヶ月、2歳3ヶ月
投稿にいつもコメントくださったり、到着した教具と一緒に一筆くださるところも一つ一つの家庭を大事にしてくださってることが伝わります。お子さんの年齢も近いのでこれから先に取り入れてみたいなと思うことが発信されていて参考にしています。

お子さまのご年齢
6歳、3歳
玩具を、借りることを通して子どものことを観察する意識ができるのも嬉しい副反応だと思ってます。何に興味があるのか、どんなことをしたいのか、このイタズラは何の刺激をを欲してのことなのか、考えると子どもに必要なことは子どもが教えてくれるのがわかってくる気がします。

お子さまのご年齢
4歳6ヶ月
モニターさんの活動が見えるのがとてもいいです。参考になりますし、みなさんの試行錯誤の様子がうかがえて、苦戦しても「みんなそうなんだ!張り切りすぎず、うちのペースで続けてみよう!」と思えます。

お子さまのご年齢
2歳6ヶ月
自分のペースで、モンテッソーリ教育ができて、いろいろとアドバイスをしていなだき、勉強もできてとても満足しています。

お子さまのご年齢
4歳2ヶ月
いつもありがとうございます。 困ったときにえり先生に御相談させてもらったり、様々な情報で助けてもらえるような安心感があります。 引き続き、どうぞよろしくお願い致します。

お子さまのご年齢
6歳
会員さまのご自宅での活動
ouchi monte
.
次男は、自分の机に座って黙々と作業していることが増えました。
お絵描きしたりタッチペンの図鑑に取り組んだり、マグタブをつかったり。
(兄がアマプラでドラえもんの映画、地球交響曲を観るのにハマっているので動画爆音ですみません)
お気に入りの図鑑も多く、自分で取り出して眺めることもよくあります。兄と一緒で、電車や働く図鑑が特に好きなようです。
最近のお出かけは、市電保存館や大宮の鉄道博物館など、電車に特化していたこともあり、最近の遊びは電車ばかりです。
とうもろこし狩りにも行きました。長男は楽しいようで沢山もぎっていました。次男は母と途中まで一つだけ収穫しました。
次男は言葉が増えて来て、ちょうだい!やらないよー。おしいねー。さいごー。いたいよー。など自分の気持ちを伝えてくれるようになりました。
長男はお借りしているしぜん図鑑をよく眺めています。特に見ているのは飛行機のページ笑 夏の歌が載っているのも嬉しいようで、ほたるこいを歌ってーとよく持って来てくれます。
#4歳8ヶ月
#2歳1ヶ月
#成長記録
#モンテッソーリ
#モンテッソーリ教育
#モンテッソーリ教具
#ビブリオテーカ
#ビブリオテーカモニター
biblioteca.homeschool
tokyo_montessori_at_home
#運動の敏感期
#感覚教育
#てんとう虫のネジあそび
#マグタブ
#生物カード

mimosa_monte
𖥣おうちでゆるモンテ𖥣
❁0歳〜おうちモンテを意識した育児記録
❁日常生活の様子
ᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝ
❂【ペグさし】
今回はペグさしに挑戦。
大中小のペグの中で、1番大きいペグが持ちやすそうでした。
右手でさしたり、左手で抜いたり
いろいろと試行錯誤しながら活動していました。
私が横でハートや三角形を作っていると、
興味深々に見ていました。
ᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝ
mimosa_monte
❁0歳〜おうちモンテを意識した育児記録
❁日常生活の様子
記録用です𖠿𖠿𖠿
#モンテッソーリ
#モンテッソーリ教育
#出産準備
#おうちモンテ
#育児記録
#2歳3ヶ月
#ビブリオテーカモニター
biblioteca.homeschool
tokyo_montessori_at_home
#ペグさし

.
ついに次男2歳に突入しました。
新しい教具もぴったりの様子。
マグタブは兄弟揃ってハマっていて早速取り合いしています。お出かけにも重宝しそうで母も楽しみです。
てんとう虫のネジ遊びも、取り組むと「くるくる〜」と楽しそうにしています。まだつけるのは難しいのでサポートがいりますが、2ヶ月楽しく取り組んでもらいたいです。
生物カードもさっそく長男が眺めていました。
まだ分類は取り組めていませんが、一緒にお借りした本を1人で見て、ねえ!おにやんまだよ!!とはしゃいでいました。
#4歳7ヶ月
#2歳0ヶ月
#成長記録
#モンテッソーリ
#モンテッソーリ教育
#モンテッソーリ教具
#ビブリオテーカ
#ビブリオテーカモニター
biblioteca.homeschool
tokyo_montessori_at_home
#運動の敏感期
#感覚教育
#てんとう虫のネジあそび
#マグタブ
#生物カード

mimosa_monte
𖥣おうちでゆるモンテ𖥣
❁0歳〜おうちモンテを意識した育児記録
❁日常生活の様子
ᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝ
❂【お弁当づくり】
トングをあまり上手に使えなかった娘。
フェルトでつかみやすく、
しかも美味しそうなお弁当の具材ということで、
興味を持って回数を重ねるごとに、
だんだんと上手に使えるようになってきました。
いつもご飯を食べる場所で、
本当にお弁当箱におかずを詰めているような
感覚で楽しんでいました。
ᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝ
mimosa_monte
❁0歳〜おうちモンテを意識した育児記録
❁日常生活の様子
記録用です𖠿𖠿𖠿
#モンテッソーリ
#モンテッソーリ教育
#出産準備
#おうちモンテ
#育児記録
#2歳2ヶ月
#ビブリオテーカモニター
biblioteca.homeschool
tokyo_montessori_at_home
#トング

さくらんぼが届いた。
さくらんぼ🍒には目もくれず、荷紐を切る5歳児…
めっちゃ真剣。
どれだけ細く小さく切れるかチャレンジしているらしい。
He is challenging himself to cut things as small and thin as possible!
#5歳9ヶ月
#ビブリオテーカモニター
biblioteca.homeschool
tokyo_montessori_at_home

デザインあ展
デッサンあ、に参加。
特徴は捉えているが、本人は怒るくらい不満な出来だった様子。
#5歳8ヶ月
#ビブリオテーカモニター
biblioteca.homeschool
tokyo_montessori_at_home

デュオリンゴ“算数“と
モンテッソーリ"切手あそび"の
コラボレーション
デジタルとアナログの融合とも?
手作業で確認出来るのがとても良い◎です。
A little blend of Duolingo Math and Montessori cutting time.
#5歳8ヶ月
#ビブリオテーカモニター
biblioteca.homeschool
tokyo_montessori_at_home
#duolingomath
#montessori
#montessoristampgame
#learningthroughplay
#homeschoolfun

mimosa_monte
𖥣おうちでゆるモンテ𖥣
❁0歳〜おうちモンテを意識した育児記録
❁日常生活の様子
ᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝ
❂【メモリーゲーム】
車が大好きで、普段からバスやパトカーを見つけると
大喜びの娘。
今回、車のメモリーゲームができる教具に取り組みました。
『消防車はどれ?』『黄色い車はどれ?』など、
こちらがクイズを出して、かるたのように取っていくやり方で楽しんでいました。
救急車のカードを取る時には
『ピーポーピーポー』と音を真似したり、
バスのカードを取る時には
『〇〇ちゃん、バスまってーしたね』
(いつも散歩中にバスを見つけると、待ってーと追いかけようとする。笑)
と話し出したり、
見つけると、『あったー』と声を出して嬉しそうに
カードを手にする姿が生き生きとしていました♡
ᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝ
mimosa_monte
❁0歳〜おうちモンテを意識した育児記録
❁日常生活の様子
記録用です𖠿𖠿𖠿
#モンテッソーリ
#モンテッソーリ教育
#出産準備
#おうちモンテ
#育児記録
#2歳2ヶ月
#ビブリオテーカモニター
biblioteca.homeschool
tokyo_montessori_at_home
#メモリーゲーム

お子さまの好き!を伸ばし、興味関心を広げる子育てをサポートします。
Message
ビブリオテーカ代表のいわいえりです。
元々は一般企業で働くワーママだった私が、モンテッソーリ教育と出会ったのは約8年前。
本を読み漁り「私が求めていた育児の軸はこれだ!」と感銘を受け、勤め先を辞めて日本モンテッソーリ教育綜合研究所で学び始めました。
育児や家庭教育について、大きな拠り所ができ、迷いが建設的に思考することへと変わっていきました。子ども一人一人のそのままの姿を愛し、躓いていることがあればその子に合った適切なサポートを考え、興味関心の種を蒔き「世界はこんなにも楽しいことで溢れているんだよ」と伝え続ける。そんな育児を実践中です。
私と同じように、ご家庭でモンテッソーリ教育のエッセンスを取り入れた育児をしたい親御さまに向けて、2020年3月にビブリオテーカを開業。そこから延べ100家庭以上の方にサービスを届けてきました。
お子さまが目を輝かせて「もっとやりたい!」「できた!」「もっと知りたい!」「わかった!」と自己教育力を発揮していく姿や、自分の好きと出会ってどんどん没頭していく姿を、親御さまから共有していただくたびに「子どもたちの本来の学びの姿をサポートできたかな」と感じています。
お問合せお待ちしております。
ビブリオテーカ
いわいえり
よくある質問
FAQ
何歳が対象ですか?
0歳7ヶ月ごろから小学校低学年までのご利用が多いです。
兄弟姉妹で一緒に使ってもいいですか?
教具によっては可能です。3種教具レンタルの内訳はメンタリングで相談しながら一緒に決めていきます。
モンテッソーリ教具
定期レンタルプラン
Rental Plan
入会金
分割 ¥7,370×6カ月
(一括 なら¥40,700)
入会金には以下が含まれます
- 動画・資料・ダウンロード教材が無制限無期限で閲覧・印刷可能。見られる動画はこちら
- LINE@で質問受付
- 週に1回LINE@から情報配信・会員様の活動の様子を共有
- ご自身のinstagram投稿にモンテッソーリ教師がコメント
- 2ヶ月に1回オンラインの無料勉強会実施
※入会は随時可能です。
月額料金
スタンダード
¥5,940/ 月
- 教具3個×2ヶ月×3ターム
-
モンテッソーリ 教師による
zoomメンタリング込
返却時は送料をご負担いただき、発払いにて発送お願いします。
※半年間は解約不可・半年経過後は自動更新となりの好きなタイミングでレンタル休止可
※サブスクリプションのプランは入会後にお申し込みいただきます
月額料金
人気モニター
¥5,500/ 月
- 教具3個×2ヶ月×3ターム
-
モンテッソーリ 教師による
zoomメンタリング込
返却時は送料をご負担いただき、発払いにて発送お願いします。
※半年間は解約不可・半年経過後は自動更新となりの好きなタイミングでレンタル休止可
※サブスクリプションのプランは入会後にお申し込みいただきます
半年間レンタル終了後の
会員向け継続プラン
ライト ¥4,950/ 月
- 教具2個×2ヶ月
-
モンテッソーリ 教師による
zoomメンタリング込
返却時は送料をご負担いただき、発払いにて発送お願いします。
※自動更新・好きなタイミングで休止可
単発 ¥6,600/ 月
- 教具3個×2ヶ月
-
モンテッソーリ 教師による
zoomメンタリング込
返却時は送料をご負担いただき、発払いにて発送お願いします。
※自動更新なし・1タームのみのプラン
えり先生のinstagram
中学受験にも効果アリ?!
歴史の種まきについてまとめました。
人物名や出来事の名前を知っておくことで
授業も興味を持って聞けたり
歴史嫌いじゃない!という気持ちで臨めるのが
大事かなと思います😌
#中学受験
#中学受験2025年組
#中学受験2027年組
#中学受験2028年組
#中学受験2029年組
#中学受験2030年組
#歴史の種まき

中学受験にも効果アリ?!
歴史の種まきについてまとめました。
人物名や出来事の名前を知っておくことで
授業も興味を持って聞けたり
歴史嫌いじゃない!という気持ちで臨めるのが
大事かなと思います😌
#中学受験
#中学受験2025年組
#中学受験2027年組
#中学受験2028年組
#中学受験2029年組
#中学受験2030年組
#歴史の種まき
...
\夏休みのフォニックス特別コース🌻/
Atlas Montessori English では
フォニックスに特化した夏休み特訓コースを準備しました!
〆切が7/20とタイトなのですがご検討ください。
DMで連絡いただければ、
キャンペーンのページを送りますね💌
我が家も英語頑張る夏にして、弾みをつけます💪💪
一緒に頑張りましょう😆
@atlas.montessori.english
#フォニックス
#フォニックス教材
#小学生英語

\夏休みのフォニックス特別コース🌻/
Atlas Montessori English では
フォニックスに特化した夏休み特訓コースを準備しました!
〆切が7/20とタイトなのですがご検討ください。
DMで連絡いただければ、
キャンペーンのページを送りますね💌
我が家も英語頑張る夏にして、弾みをつけます💪💪
一緒に頑張りましょう😆
@atlas.montessori.english
#フォニックス
#フォニックス教材
#小学生英語
...
今月の種まき活動紹介〜!
イベントは、スレッズで投稿してるのでぜひ見てね〜!
ちなみに、夏休みの間に息子と行きたいところ↓
☑️深宇宙展 @日本科学未来館
☑️小学生ロボコン @科学技術館
☑️○△□えほんのせかい+目黒区美術館トイコレクション 同時開催 クルト・ネフ生誕99年 @目黒区美術館
☑️レオレオーニの絵本づくり展 @ヒカリエホール
娘ちゃんとは、表参道の火鍋行く🔥🔥

今月の種まき活動紹介〜!
イベントは、スレッズで投稿してるのでぜひ見てね〜!
ちなみに、夏休みの間に息子と行きたいところ↓
☑️深宇宙展 @日本科学未来館
☑️小学生ロボコン @科学技術館
☑️○△□えほんのせかい+目黒区美術館トイコレクション 同時開催 クルト・ネフ生誕99年 @目黒区美術館
☑️レオレオーニの絵本づくり展 @ヒカリエホール
娘ちゃんとは、表参道の火鍋行く🔥🔥
...
えり先生コラム
講談社with class mama コラム執筆中
最新ブログ
Latest Blog