レンタル期間中1ターム目途中・2ターム目途中の感想です。
1ターム目途中のご感想です。
①借りた教具のうち、一番集中していたのはどれですか?どのような様子が見られましたか?
金ビーズ
1111のカードの並びに、何か腑に落ちたようで、「そっか」と言って目が輝いていました。
とても楽しそうにお仕事をしています。
②借りた教具のうち、一番集中が切れてしまったものはどれですか?なぜだと思いますか?
円柱さし
4種類全てのグレーディング
疲れている時は難しいみたいです。
③教具が家にあることで、お子様やお母様に変化があれば教えてください。
新しい教具が届いたときは特に嬉しそうで、難しいことも、驚くほど集中してお仕事をする。
④ビブリオテーカに求めることがあれば教えてください
お仕事の動画はとてもわかりやすくて助かります。
教えていただくちょっとした「コツ」や、他の方の工夫を知ることができて参考になります。
励みになります。ありがとうございます!
2ターム目途中のご感想です。
①借りた教具のうち、一番集中していたのはどれですか?どのような様子が見られましたか?
3項式
すぐ法則に気がついて黙々と並べていた。
二項式と三項式は関連性が強いので一緒にお貸出ししています。二項式でルールに気づくと、三項式はパーツが27個ものパーツを立体的に組み立てていくのですが、自分でやり切ることも可能です。これも集中力や満足感を得やすい教具だと思います◎
②借りた教具のうち、一番集中が切れてしまったものはどれですか?なぜだと思いますか?
3つとも楽しそうに活動していたと思います。
触覚板・構成三角形もしっかり活動されていた様です◎
③教具が家にあることで、お子様やお母様に変化があれば教えてください。
9月は運動会の練習で、落ち着かない園生活でしたが、家に帰ってから仕事ができたのが良かったと思います。
スタッフより
モンテッソーリ幼稚園に通われているお子さんです。園では自己活動が限られるため、「もっとお仕事したい!」というお子さんで、ご自宅でも教具をお持ちです。おうちモンテあるあるですが、置き場所がなくなってくること、旬をすぎた教具の処分に困るという点でレンタルも活用されています。
おもちゃよりも教具が好きだそうです。算数教育や文化教育も飽きさせない様にたくさんご用意できればと思っています!これからもよろしくお願いします。